top of page


今年も、関東学院中学・高等学校「考働学」内で、「関東学院杯(ビジネスコンテスト)」を開催。政策金融公庫、大手銀行勤務、OG経営者の方などが審査員としてご参加。
【概要】 昨年に引き続き、2024年1月27日(土)に関東学院中学・高等学校「考働学」内での、ビジネスコンテスト「関東学院杯」を開催しました。学生たちは計4チームに分かれ、それぞれで約3か月間で、ビジネスプランを作成。審査員の方々に向けてプレゼンを行い、グランプリを決定いた...
tararebashimizu
2024年3月4日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


今年も「かながわアントレプレナーシップチャレンジ」のライトニングトークに、関東学院中学・高等学校「考働学」の受講生が選出。
【概要】 昨年に引き続き、2023年11月23日(木)に行われた「かながわアントレプレナーシップチャレンジ」に、関東学院中学・高等学校「考働学」の受講生のビジネスプランが高く評価され、ライトニングトークに選出されました。 【プラン概要】...
tararebashimizu
2023年11月24日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


「第4回ぎふビジネスアイデア・プレゼンテーション」高校の部にて、岐阜県 麗澤瑞浪中学・高等学校「考働学」の受講生が、準グランプリを獲得。
【概要】 昨年に引き続き、岐阜県瑞浪市にある私立麗澤瑞浪高等学校にて、学校が行っている探究学習「Discovery Saturday」の選択授業の1つとして、「2022年度 考働学」を開講しました。 そして、その年間カリキュラムの一環として、岐阜県の高校生・大学生を対象とし...
tararebashimizu
2023年2月16日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


「かながわアントレプレナーシップチャレンジ」のライトニングトークに、関東学院中学・高等学校「考働学」の受講生が選出。
【概要】 2022年11月23日(水)に行われた、「かながわアントレプレナーシップチャレンジ」という、神奈川県の学生を対象としたビジネスコンテストにて、関東学院中学・高等学校「考働学」の受講生のプランが高く評価され、ライトニングトークに選出されました。 【プラン概要】...
tararebashimizu
2022年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


「チーム作り講座×生涯学習プログラム」
【概要】 毎年、私立専修大学附属高等学校にて1、2年生に向けて毎週開講されている「チーム作り講座」。学校と連携させていただき、その年の生徒の現状等を踏まえた1年間のカリキュラム作成~実施を毎週サポート。 【内容】 「附属校のため、生徒がキャリアや進学について具体的に考える機...
tararebashimizu
2022年6月11日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント


「ビジネスコンテスト参加プログラム」
【概要】 「生徒に将来のキャリアに対するイメージを持たせたい」という高等学校様からご協力いただき、「生徒がチームを組み、ビジネスコンテストに出場する」特別カリキュラムを実施。約半年間、メンターとして授業内、授業外問わずサポート。 【内容】...
tararebashimizu
2022年6月11日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント
bottom of page